当サイトに訪問いただきありがとうございます!
管理人のダイスケです。
このページでは、ダイスケの自己紹介および、「なぜ、サイトを立ち上げたのか?」について書いていきます。
管理人ダイスケについて
2018年現在、もうすぐ40代に差し掛かかりそうな男性のサラリーマンです。
東京の割と隅っこの方で、家族(妻と子二人)で暮らしています。
経歴を説明すると、
高校を卒業し専門学校へ進学するも、就職活動はせず卒業後はフリーター生活に入り浸る。
就職もせずにフリーター(販売職)を続けて行く中で彼女(後の妻)に出会い結婚を意識しはじめる。
年齢も年齢なので真面目に?働こうと決意し、27歳にしてはじめての就職活動をスタート。
結果、人材サービス系会社の営業職として採用される。
忘れもしない2008年のリーマンショックにて会社が倒産。
1回目の転職活動をスタート。
卸業のルート営業として採用されるも、会社の方針が合わず試用期間を待たずに退職。
その後、アルバイトで食いつなぎながら2回目の転職活動をスタート。
点々とする中で、割と良い条件のアルバイトが見つかり、販売職の経験があるという理由で新店舗の店長に就任
店長として楽しく生活するも、先行きの不安もあり契約満了と同時に3回目の転職活動をスタート。
現在も勤めている会社と巡り合い、営業寄りの何でも屋として勤務。
というような形で、今日現在まで何とかやっております。
人に誇れるような経験はありませんが、人より色々なことを経験(失敗)してきたことは、今でも自分の財産です。
なぜ、このサイトを立ち上げたのか?
このサイトを立ち上げた理由は、転職を考えている人に一般論も交えつつ、自分の経験も伝えることによって役に立てたらと思い立ち上げました。
テレビCMや電車の広告、スマホの広告などありとあらゆる場所で転職を取り扱ったものが多く、一昔前より転職というものの敷居が下がってきています。
そういった情報に触れていると「案外、転職って簡単にできるもんなのかな?」と思ってしまいます。しかし、転職って思った以上に大変で、肉体的にも精神的にも疲れます。これは本当です。
転職を考えている人に、自分が体験したことをベースに良い部分も悪い部分も伝えられたらと思います。
記事を読んでいただき、「絶対、転職するんだ!」と決意を新たにしていただいても良いですし、「自分が思ったのと違うな」と感じたならば、自分とのギャップを埋めて転職を再度考えたり、転職自体を踏みとどまっても良いと思います。
転職を考えている人にとって有益な情報を提供できるサイトになるように、記事を書いていきたいと考えております。